中国特許出願から中間処理、権利行使まで対応
いわゆる「新規事項追加」が厳しいといわれる中国特許出願は、明細書の品質はもちろん中間処理対応の実務能力も重要です。クレームが大幅に厳粛されると、権利化しても有効な権利行使が出来なくなるおそれがあります。
中国知的財産サービスセンターによる中国出願明細書作成
いわゆる「新規事項追加」が厳しいといわれる中国特許出願は、明細書の品質はもちろん中間処理対応の実務能力も重要です。クレームが大幅に厳粛されると、権利化しても有効な権利行使が出来なくなるおそれがあります。
中国直接出願サービス(日本国内出願無しで中国へ第一国出願)
案件増加中!中国弁理士が、日本国内で発明者や知財担当者の皆さまへのヒアリングなども行いつつ、日本語の発明提案書や仮明細書の状態から直接中国語明細書を仕立ててそのまま出願します。
中国特許出願件数が少ない企業、特許事務所を応援
出願件数の少ない中堅・中小企業は社運をかけて中国特許出願をしています。中国で自社技術を保護をするために、1件ずつ真剣に権利化を図ろうとする企業を重点的に支援しています。
中国特許出願明細書の改善支援
中国特許明細書の現状に危機感をお持ちで本気で改善する意欲のある企業に限り支援します。中国特許明細書の作成は量産ができません、処理できる案件数に限度があります、だからこそ・・・
【特集】中国特許出願の現状と対策
中国特許出願時における問題点と改善すべき点、中国弁理士からのアドバイス、中国特許出願をしてからの注意点、日本企業の中国特許明細書の惨憺たる状況報告など。中国特許出願を考えている企業は必読です。