特許調査・技術情報調査|知財業務ソリューション|技術者教育・知財教育|特許/技術系翻訳・法務翻訳の日本アイアール株式会社
TEL:03-3357-3467 Email:ir@nihon-ir.co.jp
実務経験豊富な中国弁理士が日本国内で対応。 翻訳から出願・中間対応まで全てお任せ下さい。
中国意匠の出願・調査サービス。 全図面入りの中国意匠抄録も提供。
鑑定から警告書/回答書の作成・送付、 無効審判・訴訟対応も日本で打合せ可能。
中国特許は早めの権利化阻止が重要です。 中国特許庁への「情報提供」も検討しましょう。
日本語での円滑なコミュニケーションで、 中国商標出願を的確にサポートします。
リーズナブルで信頼性の高い 中国商標調査サービスを提供。
自社事業に支障となり得る商標登録を監視。 中国商標は早めの対応が重要です。
プロが商標調査を行いながら、 先行商標と類似しない中国語名をご提案。
確かな実績をもつ台湾現地代理人が対応。 納得のサービスを適性価格でご提供します。
経験豊富な香港代理人と連携。 商標登録に向けてサポートします。
観光業やカジノ関連を取り扱う企業様に、 マカオへの商標登録をおすすめします。
実績ある韓国商標代理人と緊密に連携。 リーズナブルな料金で韓国に商標登録。
高い将来性が見込まれるインドネシア。 事業展開に際しては必ず商標登録を。
タイでの商標登録は、 模倣品対策の一つとしても重要です。
増加傾向にある模倣リスクに備えるため、 ベトナムでの商標登録をサポートします。
消費市場としての存在感も増している、 マレーシアへの商標登録サービス。
アジアにおける金融や貿易の中心地の一つ。 シンガポールでの商標登録も重要です。
日本では情報の少ない中国著作権実務。 現地での著作権登録をサポートします。
わかりにくい手続きが多数! 一般の著作権登録より手が掛かります。
気になる中国企業情報を現地から入手。 台湾・ベトナムなどにも対応。
中国ECサイトの監視や模倣品の購入代行など。 模倣防止用セキュリティラベルの販売も。
TEL:03-3357-3467