知財セミナー

セミナー情報

イベント
イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。

「できる技術者」になるための必須スキルを養成!


効率的な技術開発をするための特許公報の読み方・使い方

「できる技術者」になるための必須スキルを養成!


効率的な技術開発をするための特許公報の読み方・使い方

この研修は日本弁理士会の継続研修として認定を申請中です。
この講座を受講し、所定の申請をすると、外部研修機関として5.5単位が認められる予定です。

日程

2018年11月21日(水)
10:00~16:50

場所

日本アイアール(株)
本社会議室

定員

16名

受講料

27,000円/1名(税別) 

セミナー詳細


  • なぜ特許公報を読まないといけないのか、その意味と重要性が理解できます。

    企業等で研究開発を行う立場にある人は、様々な場面で「特許公報(特許文献)」と関わり続けることになります。競合企業の特許調査・分析や、業界の技術動向確認などはもちろん、自らの発明創出活動でも特許情報を活かしていくことは極めて重要です。企業の技術者としての使命を果たすためにも、特許公報の「読み方」と「使い方」を学び、効率の良い研究開発活動をしていくことは不可欠といえるでしょう。

    このセミナーは特許公報の種類(公開公報や特許公報など)とその役割、重要性を理解したうえで「公報のどの部分を重点的に読んでいくと効率が良いのか?」「読みにくいクレーム(特許請求の範囲)はどのように読んでいけば良いのか?」「特許公報から得られる技術情報を自らの研究開発活動にどのように活かしていくのか?」など、技術者として知っておきたいポイントを習得することを目的としています。

    また単なる講義(座学)ではなく、公報の記載内容を演習を通じて分析・確認することで、理解度をより深めるように工夫しています。

    「できる技術者」になるための必須スキルを集中的に学びたい方は、ぜひご参加ください。

    • なぜ特許公報を読まないといけないのか、その意味と重要性が理解できます。
    • 特許公報の正しい読み方、効率の良い読み方を習得できます。
    • 特許公報の技術情報を、日々の研究開発業務へ活かしていくための知識と考え方を学べます。
    • 知財部門の方は、自社の技術者への特許教育をする際の「教え方のポイント」がわかります。
  • 1. 特許公報(特許文献)とは
    ・特許公報の利用
    ・特許文献の種類
    ・特許公報の書誌事項について
    2. 開発活動と特許公報の関わり
    ・研究開発プロセスと特許との関連性
    ・特許公報の有用性
    ・技術開発の参考資料としての利用
    ・アイデア出しのヒントとしての利用
    ・特許群(特許網)の確認
    ・パテントマップについて
    ・技術の開発テーマを発見する
    ・市場ニーズの変化を読む
    3. 公開特許公報の読み方
    ・公報のフロントページについて
    ・特許請求の範囲(クレーム)と明細書の記載項目
    ・特許文献の効率的な読み方(公報の速読法)
    4. 公開特許公報の使い方
    ・特許請求の範囲(クレーム)の形式
    ・特許発明の技術的範囲の解釈について
    ・基本特許と改良特許
    5. 特許公報(登録公報)の使い方
    ・期限切れの特許の活用/特許ライセンス
    ・特許を回避して発明を完成させる手順
    6. グループ演習

講師プロフィール


長谷川 公彦 (はせがわ きみひこ)

アイディエーション・ジャパン株式会社CTO
国際認定TRIZプラクティショナー、I-TRIZスペシャリスト、TOCICO認定ジョナ
(社)発明推進協会 知的財産アドバイザー
NPO法人日本TRIZ協会理事、同知財創造研究分科会主査

企業にて設計・開発業務、特許室長などを歴任。
特許事務所における特許出願・中間処理、特許調査、知財創造コンサル業務などの活動を経て、アイディエーション・ジャパンへ入社。特許実務に関する豊富な経験を活かし、発明発掘や研修を含むコンサルティング活動を中心に活躍中。
多数の知財関連セミナーで講師を務める「特許教育のプロフェッショナル」です。
TRIZやTOC等の様々な手法や思考法を用いて、実践的な演習を加えながら万人が実行出来る形で学ばせる研修には特に定評があります。

お得な「一括コース受講」のご案内はこちら

「特許公報の読み方・使い方」を含む、技術者向け特許研修プログラム『発明基礎力完成コース』もございます。
全4回の公開セミナーシリーズをパッケージ化したコースで、「特許公報の読み方・使い方」はその第2回目となります。
(※個別のお申込みよりおトクな受講料となっています)

コースの詳細、お申し込み方法は『発明基礎力完成コース』のページをご参照ください。

詳細

日付:
2018年11月21日
時間:
10:00 AM - 4:50 PM

会場

日本アイアール(株)本社会議室
四谷三栄町9-6 太田ビル3F
新宿区, 東京都 160-0008 Japan
電話番号:
03-3357-3467(代表)
Web サイト:
https://nihon-ir.jp/

主催者

日本アイアール株式会社・NRIサイバーパテント株式会社共催
電話番号:
03-3357-3467 
メール:
ir@nihon-ir.co.jp
Web サイト:
https://nihon-ir.jp