特許調査/分析(はじめに)

商品・サービス:特許調査・分析ソリューション

商品・サービス

特許調査の種類と概要

特許調査の種類と概要

出願前調査・審査請求前調査

出願前調査では、先行技術を把握することで重複出願や権利化の見込みがない発明の出願を排除することができ、コストダウンにつながります。また、先行技術を知ることで自分と他人の発明を比較することができ、自分の発明をブラッシュアップすることができます。

審査請求前調査は、特許出願後(審査請求前)の段階で新規性・進歩性の有無を確認する調査を実施します。

侵害予防調査(クリアランス調査)

新製品の開発等にあたり、その製品が他者の権利に抵触しているかを調査します。
調査対象の技術(製品)と、特許請求の範囲(クレーム)の記載とを精確に対比していく必要があります。
侵害予防調査は、調査対象技術の構成要素を分析し、基本的には各構成要素ごとに調査するというアプローチが必要となります。調査範囲をどこまでにするかの取捨選択の判断は調査会社だけで判断することは難しいケースが多く、受託する際には知財ご担当者様や発明者の方との入念な打合わせが必要となることがあります。

無効資料調査(公知例調査)

他社の特許(クレーム)を無効化するための先行技術調査です。他社との交渉や無効審判を行うために必要となる証拠資料を探します。
有効な無効資料については対象クレームの構成要件ごとに対比表を作成し、比較分析します。無効資料をどの範囲まで対象にして探すかという点については、可能性をあげればキリがないことも多くあります。予め無効資料調査にかけられる予算をご教示いただければ、当社で「その予算内で最適」と考える母集団をご提案いたします。

先行技術調査(技術動向調査・資料収集型の調査)

技術動向の把握・技術情報の収集などを目的として、調査対象技術に関連する特許公報を抽出してご報告いたします。
抽出基準を明確に定義して頂くことが、良質なアウトプットにつながります。

ステータス調査・他社特許の法律状態/出願経過ウォッチング

競合他社等の気になる特許出願、または権利の最新ステータスや経過情報を調査します。
日本特許についてはステータス調査に対応する各種データベースの充実ぶりが顕著ですが、外国については必ずしもそうではありません。希望される対象国に応じて、対応の可否、調査手法や料金をご案内いたします。

ファミリー調査

INPADOCベースのパテントファミリー情報については、各種データベースから簡単に取得できる時代です。
しかし、INPADOCに収録されない(収録が遅い)新興国などは、優先権情報から地道に対応特許を確認するなどの手間がかかります。そこまで調査したい場合は当社にお声かけください。
通常のファミリー調査でも、大量のデータについてまとめて確認したい場合など、面倒な仕事となる場合は当社にお任せください。

各種特許解析・パテントマップ作成

特定の技術分野(開発テーマ等)について、関連する特許文献を解析します。
技術トレンド、重点技術・周辺技術(応用・改良・新機能技術等)の整理、用途分析等、目的は様々です。整理する観点や粒度は、依頼者の方との打ち合わせが不可欠です。
いわゆるマップソフトによる、分類やFタームによる仕分け、キーワードの自動抽出による解析等で一見もっともらしいグラフを作成しても、それが技術者の方に本当に役立つマップになるかどうかはわかりません。
当社では解析の目的に応じて、解析結果の可視化も含め「使える」アウトプットをご提案しております。
(もちろん目的が単純な統計処理でよろしければ、マップソフトによる解析も可能です。)

外国特許調査のご紹介